保護者向け案内文(未納通知)について説明します。
口座振替に失敗した保護者へ「口座振替不能のお知らせ」という件名で自動送付されます。
送付されるメッセージをご設定ください。
なお、案内文は振替日の4営業日後に、対象者へ自動送付されます。
操作手順
- [集金]の[保護者向け設定]をクリック
- 案内文設定の[編集]をクリック
- 案内文を入力し、[完了]をクリック
案内文サンプル
学校に運用にあわせて設定ください。
- 現金で徴収したい場合
- 今回の口座振替ができなかったため、お知らせします。
xx/xxまでに徴収金額を学校までご持参ください。
- 今回の口座振替ができなかったため、お知らせします。
- 口座への振込を依頼したい場合
- 今回の口座振替ができなかったため、お知らせします。
xx/xxまでに以下口座へお振込みください。
金融機関名:江戸蔵銀行
支店名:蔵市支店
預金種目:普通
口座番号:xxxxxxx
口座名義:手取小学校
- 今回の口座振替ができなかったため、お知らせします。
- 次回振替時に2回分徴収したい場合
- 今回の口座振替ができなかったため、お知らせします。
次回の徴収時に当月分と不足分を徴収いたします。
- 今回の口座振替ができなかったため、お知らせします。
保護者画面
連絡配信と同様にホームに表示され、赤枠部分が設定した案内文となります。
※その他の部分は変更できません